| 
				 
					仕様?形名 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-400L 
ZX-S-400LN 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-400LA 
ZX-S-400LAN 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-800L 
ZX-S-800LN 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-800LA 
ZX-S-800LAN 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-1600L 
ZX-S-1600LN 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-1600LA 
ZX-S-1600LAN 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					名稱?形式 
				 
			 | 
			
				 
					高砂製作所 ZX-Sシリーズ?可変CV/CC方式 直流電源裝置 (ズームテクノロジ搭載) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					希望販売価格 
(円?稅別)
				 
			 | 
			
				 
					RS-232C対応版 (N無(wú)し型番) 
				 
			 | 
			
				 
					¥110,000 
ZX-S-400L 
				 
			 | 
			
				 
					¥130,000 
ZX-S-400LA 
				 
			 | 
			
				 
					¥190,000 
ZX-S-800L 
				 
			 | 
			
				 
					¥210,000 
ZX-S-800LA 
				 
			 | 
			
				 
					¥350,000 
ZX-S-1600L 
				 
			 | 
			
				 
					¥370,000 
ZX-S-1600LA 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					LAN対応版 (型番の*後にNが付きます) 
				 
			 | 
			
				 
					¥128,000 
ZX-S-400LN 
				 
			 | 
			
				 
					¥148,000 
ZX-S-400LAN 
				 
			 | 
			
				 
					¥198,000 
ZX-S-800LN 
				 
			 | 
			
				 
					¥218,000 
ZX-S-800LAN 
				 
			 | 
			
				 
					¥358,000 
ZX-S-1600LN 
				 
			 | 
			
				 
					¥378,000 
ZX-S-1600LAN 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					出力仕様
				 
			 | 
			
				 
					定格出力電圧 
				 
			 | 
			
				 
					80V 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					定格出力電流 
				 
			 | 
			
				 
					40A 
				 
			 | 
			
				 
					80A 
				 
			 | 
			
				 
					160A 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					定格出力電力 
				 
			 | 
			
				 
					400W 
				 
			 | 
			
				 
					800W 
				 
			 | 
			
				 
					1600W 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					  
				 
			 | 
			
				 
					  
				 
			 | 
			
				 
					  
				 
			 | 
			
				 
					  
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					出力端子 
				 
			 | 
			
				 
					フロント出力端子 
(フロントと背面は電気的に接続されています。) 
				 
			 | 
			
				 
					出力は背面出力端子のみ 
別途オプションで付けることも可能 
				 
			 | 
			
				 
					前面出力端子でも、背面出力端子でも80Amax可能 
				 
			 | 
			
				 
					前面出力端子は、80Amaxの過(guò)電流保護(hù)回路を內(nèi)蔵しています。80Aを超える場(chǎng)合は背面出力端子をご使用ください。 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					背面出力端子形狀 
				 
			 | 
			
				 
					バー端子?。?/span>M5ビス) 
				 
			 | 
			
				 
					バー端子?。?/span>M5ビス) 
				 
			 | 
			
				 
					バー端子 (M12ビス) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					定電圧特性 
(CV)
				 
			 | 
			
				 
					設(shè)定範(fàn)囲 (カッコ內(nèi)は設(shè)定分解能) 
				 
			 | 
			
				 
					0.00V~84.00V(設(shè)定分解能10mV) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					設(shè)定確度(※1) 
				 
			 | 
			
				 
					設(shè)定値の±(0.1%+10mV) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					ロードレギュレーション(※2) 
				 
			 | 
			
				 
					±(定格出力電圧の0.01%+3mV)以下 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					ラインレギュレーション(※3) 
				 
			 | 
			
				 
					±(定格出力電圧の0.01%+2mV)以下 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					リップル(実効値)(※4) 
				 
			 | 
			
				 
					2mV 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					ノイズ(P-P値)(TYP)(※5) 
				 
			 | 
			
				 
					50mV 
				 
			 | 
			
				 
					100mV 
				 
			 | 
			
				 
					100mV 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					溫度係數(shù)(代表値) 
				 
			 | 
			
				 
					±50ppm/℃ 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					過(guò)渡回復(fù)時(shí)間(※6) 
				 
			 | 
			
				 
					1ms 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					プログラミング時(shí)間(※7) 
				 
			 | 
			
				 
					立上がり 
				 
			 | 
			
				 
					70ms±20%(全負(fù)荷時(shí))/70ms±20%(無(wú)負(fù)荷時(shí)) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					立下がり 
				 
			 | 
			
				 
					250ms±30%(全負(fù)荷時(shí))/1200ms±30%(無(wú)負(fù)荷時(shí)) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					*大吸い込み電流 
				 
			 | 
			
				 
					0.4A±0.1A 
				 
			 | 
			
				 
					0.8A±0.2A 
				 
			 | 
			
				 
					1.6A±0.4A 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					OUTPUT OFF時(shí)の殘留電圧(TYP) 
				 
			 | 
			
				 
					±10mV以內(nèi) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					定電流特性 
(CC)
				 
			 | 
			
				 
					設(shè)定範(fàn)囲 (カッコ內(nèi)は設(shè)定分解能) 
				 
			 | 
			
				 
					0.00A~42.00A(10mA) 
				 
			 | 
			
				 
					0.00A~84.00A(10mA) 
				 
			 | 
			
				 
					0.0A~168.0A (100mA) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					設(shè)定確度(※8) 
				 
			 | 
			
				 
					設(shè)定値の±(0.5%+20mA) 
				 
			 | 
			
				 
					設(shè)定値の±(0.5%+40mA) 
				 
			 | 
			
				 
					設(shè)定値の±(0.5%+80mA) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					ロードレギュレーション(※9) 
				 
			 | 
			
				 
					±(定格出力電流の0.03%+3mA)以下 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					ラインレギュレーション(※3) 
				 
			 | 
			
				 
					±(定格出力電流の0.03%+2mA)以下 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					リップル(実効値)(※4) 
				 
			 | 
			
				 
					20mA 
				 
			 | 
			
				 
					40mA 
				 
			 | 
			
				 
					80mA 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					溫度係數(shù)(代表値) 
				 
			 | 
			
				 
					±100ppm/℃ 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					測(cè)定?表示
				 
			 | 
			
				 
					電圧計(jì) 
				 
			 | 
			
				 
					表示 
				 
			 | 
			
				 
					4桁デジタルメータ (*大表示99.99V) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					測(cè)定確度(※10) 
				 
			 | 
			
				 
					読みの±(0.1%±2digit(20mV)) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					溫度係數(shù)(代表値) 
				 
			 | 
			
				 
					±50ppm/℃ 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					電流計(jì)(※16) 
				 
			 | 
			
				 
					表示 
				 
			 | 
			
				 
					4桁デジタルメータ(*大表示99.99A) 
				 
			 | 
			
				 
					4桁デジタルメータ(*大表示999.9A) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					測(cè)定確度(※10,※16) 
				 
			 | 
			
				 
					読みの±(0.5%±4digit(40mA)) 
				 
			 | 
			
				 
					読みの±(0.5%±8digit(80mA)) 
				 
			 | 
			
				 
					読みの±(0.5%±2digit(200mA)) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					溫度係數(shù)(代表値) 
				 
			 | 
			
				 
					±100ppm/℃ 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					電力表示機(jī)能あり 
(※16) 
				 
			 | 
			
				 
					4桁デジタルメータ(電圧または電流表示と併用表示) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					*大表示:999.9W 
				 
			 | 
			
				 
					*大表示:999.9W 
				 
			 | 
			
				 
					*大表示:9999W 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					電力表示バーグラフ 
				 
			 | 
			
				 
					6ポイントLEDにより出力電力概略値表示 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					保護(hù)裝置
				 
			 | 
			
				 
					OVP 
(過(guò)電圧保護(hù)回路) 
				 
			 | 
			
				 
					設(shè)定範(fàn)囲 
				 
			 | 
			
				 
					1.0V~88.0V 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					設(shè)定確度 
				 
			 | 
			
				 
					設(shè)定値の±(0.2%±5digit(0.5V)) ※10 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					動(dòng)作 
				 
			 | 
			
				 
					出力OFF,スイッチング停止、入力スイッチ遮斷(ZX-S-1600のみ選択可) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					OCP 
(過(guò)電流保護(hù)回路) 
				 
			 | 
			
				 
					設(shè)定範(fàn)囲 
				 
			 | 
			
				 
					0.5A~44.0A 
				 
			 | 
			
				 
					1.0A~88.0A 
				 
			 | 
			
				 
					2.0A~176.0A 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					設(shè)定確度 
				 
			 | 
			
				 
					設(shè)定値の±(0.6%±5digit(0.5A)) ※10 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					動(dòng)作 
				 
			 | 
			
				 
					出力OFF,スイッチング停止、入力スイッチ遮斷(ZX-S-1600のみ選択可) 
ZX-S-800/ZX-S-1600に裝備されてる前面出力端子は、*大80Aまでの電流を出力可能ですが、*大80A以上出力可能なZX-S-1600は、OCP設(shè)定を80A以上に設(shè)定しても、前面出力端子が80Aを超えた場(chǎng)合、前面出力保護(hù)用OCPが動(dòng)作します。80Aを超える場(chǎng)合は背面出力端子を使用してください。 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					過(guò)電力保護(hù)回路 
				 
			 | 
			
				 
					出力電力が定格電力を超え、且つ、內(nèi)部損失電力が規(guī)定値を超えた場(chǎng)合、出力電圧、出力電流を制限する。 定格內(nèi)に戻ると自動(dòng)復(fù)帰。 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					過(guò)溫度保護(hù)回路 
				 
			 | 
			
				 
					?ファンモータ停止などにより放熱部の溫度が85℃(ZX-S-1600L/LA:95℃)を超えると スイッチングを停止し、出力OFF、アラーム表示をおこなう。 
?突入防止抵抗に內(nèi)蔵された溫度ヒューズが135℃にて溶斷する。 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					過(guò)大入力電流保護(hù) 
				 
			 | 
			
				 
					ヒューズ10A 
				 
			 | 
			
				 
					ヒューズ20A 
				 
			 | 
			
				 
					1ユニット20Aヒューズによる保護(hù) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					仕様?形名 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-400L 
ZX-S-400LN 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-400LA 
ZX-S-400LAN 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-800L 
ZX-S-800LN 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-800LA 
ZX-S-800LAN 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-1600L 
ZX-S-1600LN 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-1600LA 
ZX-S-1600LAN
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					入力仕様
				 
			 | 
			
				 
					動(dòng)作電源 
				 
			 | 
			
				 
					AC85V~250V 単相 45Hz~65Hz 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					入力端子形狀 
				 
			 | 
			
				 
					インレットコネクタ 
				 
			 | 
			
				 
					M4 ネジ端子 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					入力電流(※11) 
				 
			 | 
			
				 
					AC100V入カ 
				 
			 | 
			
				 
					6A 
				 
			 | 
			
				 
					12.5A 
				 
			 | 
			
				 
					24A 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					AC200V入力 
				 
			 | 
			
				 
					3A 
				 
			 | 
			
				 
					6A 
				 
			 | 
			
				 
					12A 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					入力力率(※12) 
				 
			 | 
			
				 
					0.99以上 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					電力効率(※13) 
				 
			 | 
			
				 
					75% 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					突入電流(ピーク値) 
				 
			 | 
			
				 
					AC100V入力 
				 
			 | 
			
				 
					10A 
				 
			 | 
			
				 
					20A 
				 
			 | 
			
				 
					40A 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					AC200V入力 
				 
			 | 
			
				 
					20A 
				 
			 | 
			
				 
					40A 
				 
			 | 
			
				 
					80A 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					AC264V入力 
				 
			 | 
			
				 
					25A 
				 
			 | 
			
				 
					50A 
				 
			 | 
			
				 
					100A 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					リモートセンシング 
				 
			 | 
			
				 
					?負(fù)荷までの導(dǎo)線による電圧降下を、片道1Vまで補(bǔ)償可能。 
?センシングラインの斷線による、出力電圧の上昇は10mV以內(nèi)に制限される。 
?リモートセンシング時(shí)の出力電圧は本機(jī)の出力端子にて82Vまで、出力電力は定格內(nèi)とする。 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					通信機(jī)能 
(絶縁型)
				 
			 | 
			
				 
					LAN通信?。ǎ胃缎头韦邩?biāo)準(zhǔn)裝備) 
				 
			 | 
			
				 
					N付型番にLANポート標(biāo)準(zhǔn)裝備 
※ ソフトウェア開(kāi)発者向け通信(ZX LAN)サンプルソースはこちら 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					シリアル通信 
(N付型番にはRS-232Cポートがありません) 
				 
			 | 
			
				 
					?RS-232C(N無(wú)し型番)、RS-485により出力電圧?電流?保護(hù)レベルの設(shè)定と計(jì)測(cè)、アラーム、ステータス、各種設(shè)定狀態(tài)の読み出しが可能 
?31臺(tái)までのマルチ接続制御が可能(別売のマルチ接続ケーブルが必要)※パソコンやPLC(シーケンサー)などのシリアルポート1つで(通信アダプタ不要)*大31臺(tái)まで監(jiān)視?制御できます。 
※ ソフトウェア開(kāi)発者向け通信(RS-232C)サンプルソースはこちら 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					外部 
接點(diǎn)?アナログ 
インターフェイス
				 
			 | 
			
				 
					外部接點(diǎn)による 
出力ON/OFF制御 
				 
			 | 
			
				 
					小信號(hào)用接點(diǎn)、またはフォトカプラにより可能?。?/span>※15 : ON/OFFケーブル別売) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					△※15 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					△※15 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					△※15 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					外部電圧による出力電圧?電流制御 (0-10V) 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					外部抵抗による出力電圧?電流制御 (0-10kΩ) 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					內(nèi)部抵抗可変?。桑痔匦预谓茩C(jī)能} 
(疑似抵抗なので電力損失?発熱は増減しません) 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
0.00~2.00Ω 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
0.00~1.00Ω 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
0.00~0.50Ω 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					出力電圧?電流アナログモニター出力 (0-10V) 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					ステータス出力 
(フォトカプラ) 
				 
			 | 
			
				 
					(CV)定電圧モード動(dòng)作 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					(CC)定電流モード動(dòng)作 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					內(nèi)部電源電圧正常 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					アラーム出力 
(フォトカプラ) 
				 
			 | 
			
				 
					OVP,OCP等の軽微な異常 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					アラームの何れかが発生 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					緊急停止信號(hào)?。ㄐ⌒盘?hào)接點(diǎn)等) 
外部のスイッチ、メーターリレーやセンサーなどのオープンコレクター出力等で緊急停止できます。 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
スイッチング停止 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
スイッチング停止 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
入力遮斷 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					その他の機(jī)能
				 
			 | 
			
				 
					立ち上がりモードの選択 
				 
			 | 
			
				 
					出力の立ち上がりをCV優(yōu)先またはCC優(yōu)先に選択が可能 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					スルーレート可変機(jī)能 
				 
			 | 
			
				 
					機(jī)能 
				 
			 | 
			
				 
					CVの立ち上がり?立下がり、CCの立ち上がり?立ち下がりのスルーレートを獨(dú)立して可変可能 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					CV 
				 
			 | 
			
				 
					0.1V/s~160.0V/s 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					CC 【単體動(dòng)作時(shí)】 
				 
			 | 
			
				 
					0.01A/s~80.00A/s 
				 
			 | 
			
				 
					0.1A/s~160.0A/s 
				 
			 | 
			
				 
					0.1A/s~320.0A/s 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					メモリー機(jī)能 
				 
			 | 
			
				 
					3組までの出力電圧?電流の組み合わせを書(shū)き込み、読み出しが可能 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					シーケンシャルON/OFF機(jī)能 
				 
			 | 
			
				 
					複數(shù)臺(tái)のZX-Sシリーズの出力ON/OFFを時(shí)間差をつけて制御できます。(ディレイ時(shí)間設(shè)定:0.00~99.99s)?。▌e売のマルチ接続ケーブルが必要) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					校正機(jī)能 
				 
			 | 
			
				 
					?電圧設(shè)定、電流設(shè)定のオフセット?フルスケールのユーザーによる校正が可能 
?電圧計(jì)測(cè)、電流計(jì)測(cè)のオフセット?フルスケールのユーザーによる校正が可能 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					並列?直列 
運(yùn)転
				 
			 | 
			
				 
					並列運(yùn)転
				 
			 | 
			
				 
					*大並列臺(tái)數(shù) 
				 
			 | 
			
				 
					?同一機(jī)種を*大10臺(tái)まで 、ワンコントロール可能 (別売並列運(yùn)転ケーブルが必要) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					並列臺(tái)數(shù)自動(dòng)認(rèn)識(shí) 
				 
			 | 
			
				 
					?並列臺(tái)數(shù)自動(dòng)認(rèn)識(shí)機(jī)能で並列運(yùn)転に関するパラメータ設(shè)定などが不要です。  
(別売並列運(yùn)転ケーブルが必要) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					一括設(shè)定 
				 
			 | 
			
				 
					並列接続された各電源の電圧や電流値等は、マスター機(jī)で一括設(shè)定?表示できます。電流値などは並列狀態(tài)の総和で設(shè)定?計(jì)測(cè)表示できます。 
設(shè)定値(CC/CV等)のほか計(jì)測(cè)情報(bào)(電圧?合計(jì)電流?合計(jì)電力、アラーム等)などはマスター機(jī)側(cè)に集約されます。(別売の並列運(yùn)転ケーブルが必要) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					一括表示 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					直列運(yùn)転(※14) 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
			
				 
					― 
				 
			 | 
			
				 
					? 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					絶縁(絶縁抵抗測(cè)定は、DC500Vメガーにて) 
				 
			 | 
			
				 
					入力-出力、入力-シャーシ、出力-シャーシ各間は絶縁されています。(20MΩ以上) 
?出力部はフローティング狀態(tài)なので接地が必要な場(chǎng)合は負(fù)荷側(cè)で接続してください。 
?通信機(jī)能部も入出力部などの內(nèi)部回路とアイソレーション回路で絶縁されています。 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					冷卻方式 
				 
			 | 
			
				 
					出力感応形ファンモータによる強(qiáng)制空冷 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					動(dòng)作環(huán)境 
				 
			 | 
			
				 
					溫度 0℃~50℃(40℃以上の場(chǎng)合、1℃あたり2.5%の割合で出力電力のディレーティングが必要) 
濕度 20%~80%(凍結(jié)、結(jié)露、腐食性ガスのないこと) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					外形寸法W×H×D(mm) 
突起物含まず( )內(nèi)は出力端子カバー等を含む*大寸法 
				 
			 | 
			
				 
					107×130(147)× 405(505) 
				 
			 | 
			
				 
					214.5×130(147)× 405(513) 
				 
			 | 
			
				 
					429.5(436)×130(139)× 405(543) 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					質(zhì)量 (約) 
				 
			 | 
			
				 
					5kg 
				 
			 | 
			
				 
					5kg 
				 
			 | 
			
				 
					8kg 
				 
			 | 
			
				 
					8kg 
				 
			 | 
			
				 
					15kg 
				 
			 | 
			
				 
					15kg 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					ラックマウント 
				 
			 | 
			
				 
					4臺(tái)実裝可能 
				 
			 | 
			
				 
					2臺(tái)実裝可能 
				 
			 | 
			
				 
					1臺(tái)実裝可能 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					付屬品
				 
			 | 
			
				 
					入力ケーブル 
				 
			 | 
			
				 
					AC100V用プラグ付電源コードセット、2P-3P変換アダプター 1.8m 
※附屬ケーブルはAC125V定格品です。AC200V入力の場(chǎng)合は使用できませんのでお問(wèn)合せください。 
				 
			 | 
			
				 
					3芯VCTケーブル5.5(SQ)3m 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					その他 
				 
			 | 
			
				 
					?出力端子カバー 
?取扱説明書(shū) 
				 
			 | 
			
				 
					?出力端子カバー 
?取扱説明書(shū) 
?外部コントロール用 
コネクター 
				 
			 | 
			
				 
					?出力端子カバー 
?取扱説明書(shū) 
?前面端子カバー 
				 
			 | 
			
				 
					?出力端子カバー 
?取扱説明書(shū) 
?外部コントロール用 
コネクター 
?前面端子カバー 
				 
			 | 
			
				 
					?入力端子カバー 
?出力端子カバー 
?取扱説明書(shū) 
?前面端子カバー 
				 
			 | 
			
				 
					?入力端子カバー 
?出力端子カバー 
?取扱説明書(shū) 
?外部コントロール用 
コネクター 
?前面端子カバー 
				 
			 | 
		
		
			| 
				 
					仕様?形名 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-400L 
ZX-S-400LN 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-400LA 
ZX-S-400LAN 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-800L 
ZX-S-800LN 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-800LA 
ZX-S-800LAN 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-1600L 
ZX-S-1600LN 
				 
			 | 
			
				 
					ZX-S-1600LA 
ZX-S-1600LAN 
				 
			 |